- 銀座フェミークリニックTOP
- ニキビ治療
- ロアキュテイン(イソトレチノイン)
ロアキュテイン
(イソトレチノイン)
- 銀座フェミークリニックTOP
- ニキビ治療
- ロアキュテイン(イソトレチノイン)
重度の炎症ニキビも
内服薬で早期改善

ロアキュテイン(イソトレチノイン)は、重度のニキビに対し高い効果を発揮する内服薬です。
アメリカのFDA(米国食品医薬品局)から認可を受けた治療実績の豊富な治療薬で、身体の内側からニキビの炎症を抑え、お肌を整える効果があります。
このような方におすすめです
- ニキビの炎症がなかなか引かない
- 重度のニキビで自分ではどうにもできない
- 繰り返しできるニキビを断ち切りたい
- ニキビ治療を内服薬から手軽に始めたい
ロアキュテイン(イソトレチノイン)の効果
高い殺菌・抗菌作用

ロアキュテイン(イソトレチノイン)は、高い殺菌・抗菌作用があり、炎症ニキビの悪化・再発を予防します。
内服薬でありながら、重度な炎症ニキビにも高い効果を発揮するという特徴があります。
皮脂分泌の抑制

ニキビの原因菌であるアクネ菌は、皮脂をエサとして増殖します。
ロアキュテイン(イソトレチノイン)は、皮脂腺を縮小する作用があり、お肌の皮脂量を抑えることでニキビの発症を防ぎます。
ロアキュテイン
(イソトレチノイン)の
成分と使用方法

ロアキュテイン(イソトレチノイン)の主成分である「レチノイド」は、美肌の元であるビタミンAとその誘導体を合わせたものの総称です。 お肌のコンディションを整える役割があります。
中でもビタミンAは、お肌の再生力を高め、ニキビの炎症や腫瘍を抑制する効果があります。
ロアキュテイン(イソトレチノイン)の用法・容量
1日2カプセルを食事中もしくは食後に服用していただきます。
治療期間は1クール(16週~24週)が目安となってますが、治療継続となる場合は、最低でも8週間(2か月)以上の間隔を空けてから治療を再開いたします。
組み合わせ治療で
より効果的に
美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、治療効果を高めるため、患者さまにあわせて最適な組わせ治療をおすすめしております。
光線治療
ケミカルピーリング
施術詳細






ロアキュテイン(イソトレチノイン)の注意事項
ロアキュテイン(イソトレチノイン)の服用ができない方
- 現在妊娠中の方
※女性は投与中と投与後6か月の避妊、男性は投与中と投与後1か月の避妊が必要です。 - 現在授乳中の方
- 成長期の方
- 精神疾患や心疾患の方
- 肝機能障害のある方
- 中性脂肪、コレステロールの高い方
- ビタミンA過剰症の方
ロアキュテイン(イソトレチノイン)の注意点・副作用
- 粘膜の乾燥症状(唇・鼻の乾燥、ドライアイ等)
- 鼻血や頭痛等
- 一時的な症状悪化
※服用から1〜2週間目は好転反応によって、ニキビの症状が悪化する場合がありますが、約4~6週間後には症状の改善を実感していただけます。 - 稀に吐き気や視力障害など、重度の副作用
銀座フェミークリニックでは血液検査(有料)をご用意しております。
検査結果を基に処方を行いますので、副作用が生じるリスクを最小限にできるような対応を行っております。
銀座院スタッフが解説!
ニキビ治療コラム
銀座院院長からのメッセージ

記事監修
銀座フェミークリニック 院長 安田 あゆみ
日本皮膚科学会所属
治りにくく、繰り返しやすい大人のニキビ。さまざまな治療を試したけれど治療に限界を感じている方にお試しいただきたいのが、ロアキュテイン(イソトレチノイン)です。“飲むニキビ治療薬”として世界各国で使用されていて、重度のニキビにも有効です。
飲み薬ですから、ご自宅でニキビ治療をしたい方におすすめです。