- 銀座フェミークリニックTOP
- シミ治療
- シミ取りレーザー
シミ取りレーザー
- 銀座フェミークリニックTOP
- シミ治療
- シミ取りレーザー
気になるシミを集中照射!
レーザーの力で美肌へ

シミ取りレーザーは、加齢により濃くなっていく老人性色素斑というシミの治療に適しており、シミの元であるメラニンにのみ反応し、集中的にレーザーを照射します。
「メイクでは隠しきれないシミを除去したい」、「短期間で改善効果を実感したい」という患者さまにおすすめです。
こんな症状に適しています



後天性真皮メラノサイトーシス

シミ取りレーザーの効果
銀座フェミークリニックでは、「QスイッチYAGレーザー」という種類のレーザーを使用しており、赤や茶色の色素に反応する性質があります。
また、シミの症状によってレーザーの波長や出力を調整することができるため、従来のレーザー治療と比べて、より患者さまの特質に合わせた治療を行うことが可能です。
シミ取りレーザーとは?
シミ取りレーザーはメラニンにのみ反応し、他の正常な皮膚細胞を傷つけることなくシミを除去する治療方法です。 また、メラニンの吸収力が高く1回の照射で高い改善効果が期待できるため、シミ取りレーザーは、ピンポイントで無くしたいシミの治療に適しています。
※すべてのシミやアザが1回の照射で消失してしまうわけではありません。症状によって1回でシミが無くなる場合もあれば、数回の照射が必要な場合もあります。
シミ取りレーザーの仕組み

シミのできた肌
シミ取りレーザーは表皮層に存在するメラニン色素に強く反応します。
茶色や赤色にのみ反応するため、正常な皮膚細胞を傷つける心配はありません。

レーザー照射
レーザーを気になるシミに向けてピンポイントに当てていきます。
表皮層にあるメラニンは、レーザーの熱に反応し、分解されます。

レーザー照射後
分解されたメラニンは、リンパで排出されたり、肌表面に浮かび上がってかさぶたになったりします。
かさぶたは1~10日ほどで剥がれ落ちます。
銀座フェミークリニックの
シミ取りレーザー
再発防止のため、
ホームケアのサポートを徹底

せっかく表面のシミを除去しても、お肌の奥にシミの種が残っていると再発する恐れがあります。当院では生活習慣の改善や紫外線対策などのアドバイスを行いシミの症状改善や再発予防を目指します。
再診料も無料

シミ取りレーザー照射後、7〜10日後に経過を診察するために再度ご来院いただきます。
保護テープを剥がして、治療箇所の状態を無料で医師が診察し経過が順調であるか、不安はないか確認をいたします。
混在シミをまとめて解消!
当院おすすめの組み合わせ治療
レーザートーニング

肝斑と一般的なシミ(老人性色素斑)が混在している場合。まずは、レーザートーニングでシミ全体を薄くし、シミ取りレーザーで老人性色素斑をピンポイントに除去します。レーザートーニングは、レーザーの熱をお肌深層まで届けることができるため、隠れたシミの除去にも有効です。
フォトSR(IPL)

フォトSRから照射される光(IPL)を利用した治療です。
治療が難しいとされていた肌表面の薄いシミにも、まだ表面にでていない潜在シミにも効果があります。そのため、点在している濃いシミと広範囲にモヤっと出ている薄いシミの両方を解消。顔全体が明るくなります。
シミ取りレーザー症例写真
老人性色素斑にお悩みの40代女性
施術名 | シミ取りレーザー |
---|---|
推奨回数 | 1回~ |
施術料金 | ¥16,500~ |
リスク・副作用 |
施術直後に発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥。稀に、一過性の発疹がでる場合があります。 長期間の継続により色味の脱色化がみられることがあります。 |
施術詳細






シミ取りレーザーの注意事項
- 色が濃くなる恐れがあるため、肝斑の治療には適用できません。
- 照射後、分解されたメラニン色素がかさぶたとなって肌表面に浮き上がります。
- 治療後1~2日で、一時的にかさぶたの色が濃くなる場合があります。
(かさぶたは約1~2週間程で自然と剥がれ落ちます。) - かさぶた部分には、当院がご用意する専用の保護テープを貼ってください。
- テープは無理に剥がさず、自然と剝がれ落ちるのをお待ちください。
銀座院院長からのメッセージ

記事監修
銀座フェミークリニック 院長 安田 あゆみ
日本皮膚科学会所属
シミ取りレーザーは、シミの元であるメラニンだけに反応し、周囲のお肌にダメージを与えずにシミを除去する施術です。
そもそも、シミにはさまざまな種類があり、治療法方法も異なります。実際、ほとんどのケースで複数のシミが混在していますから、当院では丁寧な診断と慎重な治療選択を大切にしています。