傷跡を残さず美しく仕上げるイボ・ほくろ除去治療

イボやほくろで悩んでいませんか?
「取ってしまいたいけれど、お肌を切るのは怖い」
という方もいらっしゃると思いますが、今ではレーザー治療が主流となり、メスを使わずに取り除くことができます。
美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、単にイボやほくろを取り除くのではなく、美容皮膚科として、できる限り傷跡を残さない自然な仕上がりにこだわっています。
従来の切除法や切縫法を含め、豊富な実績を持つ医師が患者さまの症状に合った治療法をご提案いたしますので、短時間の施術や仕上がりを重視される方は私たちにお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
- 目立つところにイボ・ほくろがあって気になる
- イボ・ほくろが徐々に大きくなっている気がする
- ほくろをファンデーションで隠しきれない
- イボ・ほくろがコンプレックスになっている
- イボ・ほくろのせいで夏でもお肌が出せない
- イボ・ほくろを除去して美肌感をアップしたい
銀座フェミークリニックのイボ・ほくろ除去の治療メニュー
CO2レーザー

炭酸ガスレーザーは細胞組織に含まれる水分に吸収されて熱エネルギーを発生します。その蒸散作用によって瞬時にイボ・ほくろの組織を除去する治療です。
施術後は患部に凹みが見られますが、1~2週間かけて徐々に新しい皮膚に覆われ、平らになっていきます。なお、施術回数は症状で異なり、複数回必要になるケースもあります。詳しくは、診察時に医師からご説明いたします。
切除法

隆起したイボ・ほくろをメスで切り抜く方法です。患部を縫合せずに軟膏の塗布とテープで保護しながら自然に傷がふさがるのを待ちます。
イボ・ほくろの大きさによりますが、傷が治るまで1~2週間かかります。CO2レーザー治療に比べ、熱損傷がない点がメリットです。
切縫法

イボやほくろをメスで切除した後、縫合する治療方法です。患部を完全に取り除くので再発のリスクが低く、切除法よりも傷が早くふさがる点がメリットです。施術の約1週間後、抜糸のために再来院が必要です。
銀座フェミークリニックのイボ・ほくろ除去治療の特徴
最新のCO2レーザー機器による治療

美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、イボ・ほくろ除去治療には、最先端のCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)機器を用いています。
炭酸ガスレーザーは皮膚の表面に作用するため、深部や周辺組織にダメージを与えません。また、施術時の出血がほぼなく、患部の治癒も早いというメリットがあります。
※イボ・ほくろの症状によっては切除法や切縫法をおすすめすることがあります。
適切な治療方法をご提案

イボやほくろにはさまざま種類があるだけに、形状・部位・大きさといった症状に合わせた治療方法の選択が重要です。
美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、患者さまの症状を丁寧に診断したうえで、ライフスタイルも考慮しながら最適な治療プランをご提案いたします。
また、美容皮膚科として仕上がりにもこだわり、治療跡の目立たない施術を心がけています。
イボ・ほくろ除去の料金
※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
※表示価格はすべて税抜きです。
※麻酔含む
内容 | 料金 | |
---|---|---|
切除法 | 1個(2mm未満) | ¥3,000 |
CO2レーザー | 1mm | ¥10,000 |
切縫法 | 1cm×1cm | ¥80,000 |
イボ・ほくろ除去のお支払方法
1.現金での一括払い
2.各種クレジットカード決済
VISA, MasterCard, JCB, ダイナースクラブ, アメリカンエクスプレス, 中国銀聯(ユニオンペイ)

3.メディカルローン(月額払い)
当院指定のメディカルローンがご利用いただけます。クレジットカードを使わずに、費用を月額でお支払いいただけます。
ローンのご利用には信販会社の審査がございますが、安定した収入があればアルバイトやパートの方もご利用が可能です。
メディカルローンの審査に必要な書類
- ・身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書など)
- ・銀行印
- ・ご指定口座の控え
- ・お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)
お支払い回数や金額などの詳細については、無料カウンセリング時にご相談ください。
イボ・ほくろ除去の流れ(CO2レーザーの場合)
診察予約・カウンセリング予約

当院は完全予約制です。
ホームページの予約フォーム、またはお電話よりご予約をお願いいたします。
ご来院

来院手続き後、待ち時間なく、すぐにご案内いたします。
無料カウンセリング

専門カウンセラーが患者さまのお悩みや治療にあたってのご希望などをお聞きし、該当する治療をご紹介します。
不安や心配などがございましたら、お気軽にご相談ください。
ドクターによる診察

医師がお肌の状態や症状を診察し、患者さまに最適な治療をご提案します。
当院では、メリット・デメリットを詳しくご説明し、ご納得いただいたうえで治療計画を立てます。疑問や不明点がございましたらお伝えください。些細なことでもかまいません。
洗顔

施術前に洗顔していただきます。
当院が選んだメイク落としや洗顔料などをご用意しておりますのでお試しください。
施術

患者さまにお声かけをしながら照射していきます。
軽い痛みを感じることがありますが、ごく短時間の照射なので我慢できないほどではありません。ただし、痛みの感じ方には個人差があります。不安な方は事前にご相談ください。
スキンケア

施術後1~2週間は患部をテープで保護します。その間は凹みが見られますが徐々に平らになっていきます。
なお、切縫法の場合は1週間後に抜糸をします。しばらくは傷跡が目立つものの、徐々になじんでいきます。
ホームケアのアドバイス

患部に塗る軟膏を処方します。医師の指示通りに塗布してください。
また、施術後は紫外線の影響を受けやすくなります。いつも以上に紫外線対策を心がけましょう。
イボ・ほくろ除去のよくある質問
-
Q.
施術後には跡が残るのでしょうか?
A.
美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、できる限り傷跡を残さない治療のご提供を心がけています。
イボ・ほくろ除去治療では多くのケースでCO2レーザーを用いますが、健康なお肌に影響を与えないよう照射方法に配慮しています。また、施術後1~2週間は照射部に凹みが見られますが、徐々に平らになっていきます。 -
Q.
イボ・ほくろは自分で除去できますか?
A.
難しいでしょう。市販薬もありますが、症状に合わないものを使うと炎症を起こすことがあり、注意が必要です。イボやほくろでお悩みの場合は、医療機関を受診して適切な治療を受けるようにしましょう。
-
Q.
治療の痛みと安全性について教えてください。
A.
CO2レーザーは照射時に軽い痛みを感じることがあります。ごく短時間の照射なので我慢できないほどではありませんが、痛みに不安を感じる方は、事前にスタッフにご相談ください。
また、美容皮膚科 銀座フェミークリニックでは、厚生労働省やFDA(アメリカ食品医薬品局)で認められた技術・機器・薬剤の利用、徹底した衛生管理、インフォームドコンセントの実践などによって、安全性の高い治療の提供を目指しています。 -
Q.
治療のアフターケアはどのようにすればいいですか?
A.
炎症を防ぐため、治療後は患部を保護し、軟膏を塗っていただきます。
また、紫外線の影響を受けやすくなっていますので、紫外線対策も大切です。
切縫法の場合は、約1週間後の抜糸まで激しい運動を控えてください。