マイクロボトックス注射

マイクロボトックスとは

マイクロボトックスは、ボツリヌストキシン製剤を皮膚の浅い層にごく少量ずつ注射する治療です。
通常のボトックス注射が表情筋に直接作用してシワを改善するのに対し、マイクロボトックスは筋肉の表面の動きだけを抑えるのが特長です。そのため、筋肉全体の動きは残しながら自然な表情を維持できます。
また、皮脂腺や汗腺にも働きかけるため、毛穴の引き締めや皮脂分泌の抑制、テカリの改善といった効果も得られます。
加えて、肌のハリ感やツヤを引き出すことで、リフトアップや肌質改善にもつながります。
不自然さを感じにくく、複数の美容効果を同時に得られる治療として、近年注目されています。

皮膚の浅い層に注射する治療法

マイクロボトックスでは、ボツリヌストキシンを真皮層と呼ばれる皮膚の浅い部分に少量ずつ注入します。
薬剤が筋膜まで届くことで、筋肉の大きな動きはそのままに表面にある線維だけをゆるめることが可能です。これにより、表情を損なうことなく自然な仕上がりを実現できます。
さらに、皮脂や汗の分泌も抑えられるため、脂性肌や汗に悩む方にも適しています。

「しわ取り」だけじゃないボトックス注射

ボトックスといえば「しわ取り」のイメージが一般的ですが、マイクロボトックスはそれ以上の効果が期待できます。
小ジワやちりめんジワの改善だけでなく、肌のハリやツヤを引き出し、若々しい印象へと導きます。
さらに、汗を止め、毛穴を引き締めてテカリを抑えるため脂性肌の改善にも役立ち、軽度のリフトアップ効果によって肌全体をすっきりと整えることができます。

マイクロボトックスが注目されている理由

ボトックス治療でよくある失敗は「不自然な表情になってしまった」というものです。
マイクロボトックスは筋肉の深い部分には強く作用せず、表面の細かな動きを抑えるため、自然な笑顔を保ちながら肌の質感を整えられる点が特長です。
毛穴の引き締めや小ジワの改善など、肌全体をなめらかに見せる効果が期待できるため、若々しさを自然に演出したい方から支持されています。

マイクロボトックスは
このようなお悩みの方に
おすすめ

  • 毛穴の開きが目立つ
  • 小ジワやちりめんジワが気になる
  • 汗や皮脂が多くテカリやすい
  • 肌にハリやツヤがなくなってきた
  • 顔全体がたるんできた

マイクロボトックスの効果

毛穴の引き締め

正常な「立毛筋」と機能低下した「立毛筋

毛穴の開きは、皮脂の過剰分泌や加齢による肌の弾力低下が主な原因です。
マイクロボトックスは、皮脂腺や汗腺の働きを抑えることで余分な皮脂が減り、毛穴の出口が詰まりにくくなります。その結果、毛穴の開きが改善され、肌表面がすっきりと整います。
さらに、毛穴の周囲には「立毛筋」と呼ばれる細かな筋肉があり、この筋肉の緊張を和らげることで毛穴周辺の皮膚が引き締まり、キメの細かい肌へと近づきます。
広がった毛穴に悩む方にとって、自然でなめらかな質感を取り戻せる点が大きなメリットです。

皮脂分泌抑制

過剰な皮脂は、テカリやベタつきだけでなく、毛穴の詰まりやニキビの原因にもなります。マイクロボトックスは神経伝達物質アセチルコリンの働きを抑えることで皮脂腺の活動を抑制し、分泌量を適度な状態にコントロールします。その結果、脂性肌特有のテカリや化粧崩れが軽減され、メイクの持ちも良くなります。
また、皮脂が原因でできる大人ニキビの予防にも役立ち、清潔感のある肌を保ちやすくなります。

肌のハリ感・透明感アップ

マイクロボトックスを皮膚の浅い層に細かく注射することで、真皮内でコラーゲンやエラスチンの生成が促されます。
これにより、肌の内側から弾力が高まり、たるんだ印象が和らぎます。また、水分保持力が改善されることで、みずみずしさが増し、透明感のある明るい肌へと導かれます。
ハリ・ツヤのある肌質がよみがえるため、疲れた印象やくすみが気になる方にも適しています。

シワや小ジワを改善

通常のボトックスは表情筋そのものに作用するため、「表情が固まる」といった不自然さが懸念されることがあります。
マイクロボトックスは筋肉の深い部分には強く作用せず、表面の細かな動きだけを抑える仕組みです。そのため、額や目元、口周りに出やすい小ジワやちりめんジワをやわらげながら、自然な表情を保つことが可能です。
特に「自然にシワを浅くしたい」という方に適した施術といえます。

顔汗の軽減

顔の汗はメイク崩れや清潔感に直結するため、多くの方にとって大きな悩みです。
マイクロボトックスは汗腺に作用し、発汗をコントロールすることで、顔の汗を抑える効果があります。特に夏場や人前に出る機会が多い方にとって、汗ジミやメイクのヨレを防げる点は大きなメリットです。
効果は数か月持続し、定期的に受けることで安定したコントロールが可能になります。

肌質を改善

皮脂や汗の分泌を抑える作用、コラーゲンやエラスチンの生成促進、筋肉表面の緊張緩和といった複数の効果が重なり合い、総合的に肌質が改善されます。
毛穴が引き締まり、小ジワが目立ちにくくなるだけでなく、ハリやツヤが生まれてなめらかな質感が得られます。
結果として、健康的で若々しい印象へと近づき、ナチュラルな美肌を維持しやすくなります。

通常のボトックスとの違い

打つ層の違い

ボトックス注射とヒアルロン酸注射の違い

通常のボトックスは、表情筋に直接注射し、筋肉の動きを抑えることでシワを改善します。一方、マイクロボトックスは皮膚の浅い層にごく少量ずつ注射する方法です。
筋肉全体の動きを止めず、表面の細かな動きや皮脂腺・汗腺の働きに作用するため、自然な表情を保ちながら治療が行えます。

得られる効果の違い

通常のボトックスは主に眉間や額、目尻などの表情ジワを改善する効果に優れています。
これに対してマイクロボトックスは、小ジワやちりめんジワの改善に加え、毛穴の引き締め、汗や皮脂分泌の抑制、肌のハリやツヤの向上といった肌質改善にも効果が期待できます。
さらに軽度のリフトアップにもつながる点が特徴です。

マイクロボトックスの
持続期間とダウンタイム

効果と持続期間

マイクロボトックスの効果は、施術後2〜3日で少しずつ現れ、1〜2週間ほどで安定します。持続期間は個人差がありますが、一般的には4〜5か月程度です。
繰り返し施術を行うことで持続期間が少しずつ延びるケースもあり、定期的に年3回ほど受けることで一年を通して効果を維持しやすくなります。
ただし、一度に大量に注射したり短期間で繰り返すと、副作用のリスクが高まったり、体内で抗体がつくられ効果が得られにくくなる場合があります。
必ず適切な間隔を守って施術を受けることが大切です。

ダウンタイム

マイクロボトックスは極細の針で皮膚の浅い部分に注入するため、ダウンタイムはほとんどありません。施術直後は蚊に刺されたような小さな膨らみや赤みが出ることがありますが、通常は数時間から24時間以内に落ち着きます。
まれに内出血が起こる場合もありますが、数日から2週間程度で自然に消え、翌日からはメイクでカバー可能です。
また、施術後しばらくは注射部位を強くこすったりマッサージすることは避け、過度な刺激を与えないように注意しましょう。

マイクロボトックスの
施術方法

医師による手打ち

医師による手打ち注射

医師が極細の針を使い、手作業で皮膚の浅い層に薬剤を注入する方法です。
注射する深さや量を細かく調整できるため、部位ごとの状態や仕上がりの希望に合わせたオーダーメイドの施術が可能です。表情ジワをやわらげるだけでなく、毛穴の引き締めや肌質の改善など、幅広い効果を引き出せます。
医師の技術力によって仕上がりが左右されるため、経験豊富な医師に任せることが大切です。

ハイコックス(水光注射)

ハイコックス

ハイコックスは最新の水光注射機器で、肌に均一に薬剤を届けられるのが特徴です。
針の長さや注入量、速度や圧力を機械で制御できるため、手打ちに比べてムラが少なく安定した効果を得やすくなります。また、一度に複数の細い針を同時に穿刺するため、痛みや施術時間の負担も軽減可能。
薬剤に含まれる美容成分がコラーゲンやエラスチンの生成を促し、ハリや潤いを与えて透明感のあるみずみずしい肌へ導きます。

ダーマペンのオプション

ダーマペン

マイクロボトックスは、ダーマペン施術のオプションとして組み合わせることもできます。
ダーマペンで肌に極細の針穴を開けたあとに薬剤を浸透させることで、より深い層まで有効成分が行き渡ります。この組み合わせにより、毛穴の開きや小ジワの改善、肌質の向上がさらに実感しやすくなります。
単独で行う場合に比べて効果が高まり、早い段階から仕上がりの変化を感じられるのも特長です。

マイクロボトックスのメリット

自然な表情を保ちやすい

マイクロボトックスは皮膚の浅い層に薬剤を少量ずつ注入するため、表情筋の深部に強く作用せず、不自然な表情になるリスクを抑えられます。自然な笑顔や表情を維持しながらシワや毛穴を改善できる点は大きな利点です。
また、通常のボトックス注射と併用することで、エラの張りを抑制しつつフェイスラインのゆるみを補正するなど、よりバランスの取れた仕上がりが期待できます。

痛みが少ない

施術には極細の針を使用するため、注射時の痛みは軽度にとどまります。
必要に応じて麻酔クリームを併用できるため、痛みに敏感な患者さまでも安心して受けられます。また、施術時間が短いことから不快感が長く続く心配もほとんどありません。
さらに、ダウンタイムは最小限に抑えられるため、施術後すぐに普段の生活へ戻れるのも大きなメリットです。

施術時間が短い

注射のみで行うシンプルな施術であるため、所要時間は15〜30分程度と短時間で終了します。術後に特別な安静期間は必要なく、仕事や外出の合間に受けられるため、忙しい方でも継続しやすい治療です。

効果を積み重ねやすい

マイクロボトックスの効果は一時的なものですが、定期的に施術を繰り返すことで持続期間が延長しやすくなります。
2回目以降は初回よりも効果が安定しやすく、自然な仕上がりを長期間維持することが可能です。

マイクロボトックスの
リスクと副作用

  • 内出血や注射跡が出ることがある
  • 表情の違和感(まぶたの重さ・笑いにくさなど)が一時的に起こる場合がある
  • 頭痛が出ることがある
  • ごくまれにアレルギー反応や眼瞼下垂が生じることがある

マイクロボトックスは極めて少量を皮膚の浅い層に注射するため、通常のボトックスに比べて不自然な表情になるリスクは低いとされています。
ただし、副作用が全くないわけではなく、特に初めて施術を受ける方は一時的に違和感を覚えることがあります。
多くは1〜2週間程度で改善しますが、症状が続く場合は医師にご相談ください。また、妊娠中・授乳中の方、持病のある方、特定の薬を使用中の方は施術が受けられない場合があります。
安全に治療を受けるためには、必ず医師の診察と説明を受けてから施術を行うことが大切です。

項目 概要
治療時間 約15〜30分程度
ダウンタイム 基本的にはほぼなし。まれに数日から2週間程度ほど腫れや内出血が出る場合あり
当日の注意事項 激しい運動・長時間の入浴・施術部位のマッサージは控える
副作用 一時的に筋肉の違和感、頭痛、内出血が出ることがある
まれに起こる症状 眼瞼下垂、複視、アレルギー反応など(頻度は極めて低い)
施術が受けられない方 妊娠・授乳中の方、妊娠の可能性がある方、重症筋疾患や呼吸器疾患をお持ちの方、ボツリヌストキシン製剤にアレルギーのある方など

マイクロボトックスの料金

  • 初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
  • 表示価格はすべて税込みです。
内容 料金(税込)
額(汗・小じわに)
両ほほ(毛穴・マスク蒸れに)
口周り(小じわに)
アラガン ¥44,000
両ほほ ¥50,600
口周り ¥30,360
イノトックス ¥35,200
両ほほ ¥40,480
口周り ¥24,288
ハイコックス イノトックス 20単位 ¥44,000
21〜50単位 ¥55,000
  • 痛みが不安な方はご相談ください。表面麻酔(別途料金 ¥3,300)もご用意しております。

お支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード・各種デビットカード
  • メディカルローン(月額払い)
    メディカルローンは費用を分割でお支払いすることができる医療専用のローンです。

メディカルローンの審査に必要な書類

  • 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
  • 銀行印
  • ご指定口座の控え
  • お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

マイクロボトックスの
よくあるご質問

Q
効果はいつから実感できますか?
Q
効果はどのくらい続きますか?
Q
おすすめの施術間隔はありますか?
Q
痛みはありますか?
Q
ダウンタイムはありますか?
Q
誰でも受けられますか?