ボトックス注射

ボトックス注射とは

ボトックス注射は、ボツリヌス菌が産生するA型ボツリヌストキシンという天然のたんぱく質を有効成分とする治療です。
筋肉の動きを和らげることで、額や眉間、目尻といった表情の動きが原因でできるしわを改善・予防します。注入後は筋肉がリラックスするため、肌に折り目がつきにくくなり、自然で若々しい印象へ導くことができます。
さらに、小顔効果を目的としたエラ治療や、多汗症・肩こり・花粉症の改善など、美容だけでなく幅広い分野で応用されているのも特徴です。
国内ではアラガン社製「ボトックスビスタ®」が厚生労働省に承認されており、安全性が確認された製剤を用いています。

ボツリヌストキシン

ボツリヌストキシンは、ボトックス製剤の主成分であり、ボツリヌス菌から抽出・精製された天然のたんぱく質です。
製剤には菌そのものや培養液の成分は一切含まれないため、感染の心配はありません。
毒素という名称がついていますが、医療用に加工された成分であり、安全性が確立されています。
そのため安心して治療を受けられる薬剤といえます。

ボトックスの仕組み

ボトックス注射の効果

筋肉は、神経から分泌されるアセチルコリンという物質によって動きます。
ボトックスは、このアセチルコリンの放出を一時的に抑えることで筋肉の過剰な収縮を防ぎ、リラックスさせます。
その結果、表情筋の動きが抑えられ、しわが深く刻まれるのを防ぐ効果が期待できるのです。

この作用を応用することで、咬筋の働きを抑えてフェイスラインをすっきり見せたり、汗の分泌をコントロールして多汗症の症状を軽減したりと、幅広い効果が期待できます。

ボトックス注射の効果

表情じわの改善と予防

表情じわの改善と予防

額の横じわや眉間の縦じわ、目尻の笑いじわは、筋肉が繰り返し動くことで皮膚に折り目がつき、次第に定着していきます。
ボトックス注射はこの筋肉の動きを一時的にやわらげ、しわを改善すると同時に、さらに将来的なしわの予防にもつながります。
施術後は数日〜1週間程度で効果が現れ、数か月間持続するのが特長です。
笑ったときや怒ったときに出るクセじわも、自然な表情を保ちながら改善できる点が魅力といえるでしょう。

小顔・フェイスライン改善

小顔・フェイスライン改善

咬筋(噛むための筋肉)が発達すると、フェイスラインが角ばって見えたり、エラ張りが強調されたりします。
ボトックスでこの筋肉の働きを弱めると、徐々にサイズダウンしてフェイスラインがスッキリ。
骨格の削除や大がかりな手術をせずとも、小顔効果を期待できます。食いしばりや歯ぎしりが強い方は、エラの改善と同時にそれらの症状が和らぐケースもあります。

リフトアップ効果

リフトアップ効果

加齢とともに口角が下がり、無表情のときでも不機嫌そうに見えてしまうことがあります。
ボトックスは口角を引き下げる筋肉の緊張を緩めることで、口元が自然に引き上がり、柔らかく明るい印象へ導きます。
さらに「人中短縮ボトックス」では、鼻下が長く見える状態を改善し、唇が上向きになるため、バランスのとれた若々しい表情を目指せます。
こうした作用により、全体的なリフトアップ効果を感じられるのも魅力です。

毛穴・皮脂改善

毛穴・皮脂改善

ボトックスには、皮脂の分泌を抑える作用があることが知られています。
皮脂が過剰に出ると毛穴が広がり、テカリや化粧崩れの原因になりますが、ボトックス注射を表皮に近い部分へ微量注入することで、皮脂分泌をコントロールし、毛穴を引き締める効果が期待できます。
肌のキメが整うため、ファンデーションのノリが良くなり、化粧持ちの改善も実感しやすい施術です。

過剰な発汗を抑制

過剰な発汗を抑制

脇の下の汗は、服の汗ジミやにおいの原因となり、日常生活や仕事で大きなストレスになります。
ボトックス注射は、汗腺に信号を送る神経の働きをブロックして発汗を抑制。
多汗症の方だけでなく、季節的に汗が気になる方や、仕事柄「汗ジミを見せたくない」という方にも適しています。
効果は数か月持続し、定期的に受けることで安定したコントロールが可能です。

ボトックスで改善できる部位

額の横じわ

額の横じわ

驚いたときや目を大きく見開いたときに出る額の横じわは、表情のクセによって深く刻まれやすい部位です。
ボトックスを注入することで額の筋肉の動きをやわらげ、シワが目立たなくなります。
今あるしわの改善だけでなく、これ以上深くならないように抑える効果も期待できます。

眉間の縦じわ

眉間の縦じわ

怒っているように見えてしまう眉間の縦じわは、第一印象に大きく影響するしわの一つです。
ボトックスで眉を寄せる筋肉の働きを抑えることで、険しい表情がやわらぎ、落ち着いた印象に変わります。

目尻の笑いじわ

目尻の笑いじわ

「カラスの足跡」とも呼ばれる目尻の小じわは、笑顔とともに出やすいしわです。
皮膚が薄く乾燥しやすい部分でもあるため、若い方でも目立つことがあります。
ボトックスで筋肉の収縮をコントロールすることで、自然な笑顔を保ちながらしわを軽減できます。

鼻のバニーライン

鼻のバニーライン

笑ったときや目を細めたときに、鼻の付け根から目の間にかけて現れるしわを「バニーライン」と呼びます。
年齢とともに目立ちやすくなり、放置すると定着してしまうこともあります。
ボトックスを注射することで筋肉の動きを抑え、すっきりとした鼻筋に整えることが可能です。

あごの梅干しじわ

あごの梅干しじわ

あごに梅干しのような凹凸が出る「梅干しじわ」は、おとがい筋の過剰な収縮が原因です。
ボトックスを打つと筋肉の動きがやわらぎ、なめらかな顎のラインになります。
さらに、フェイスラインがすっきりと見える効果も期待できます。

人中短縮

人中短縮

鼻の下から上唇までの距離(人中)が長く見えると、間延びした印象や老けた印象を与えがちです。
「人中短縮ボトックス」では上唇を少し持ち上げるように働きかけることで、鼻と唇の距離を短く見せられます。
口元のバランスが整い、若々しく可愛らしい印象に導くことができます。

その他ボトックスの美容効果

エラボトックス

エラボトックス

咬筋(こうきん)と呼ばれる噛むための筋肉が発達すると、フェイスラインが横に広がり、エラが張った印象を与えてしまいます。
特に歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、この筋肉が発達しやすく、顔が大きく見えてしまう要因となります。
エラボトックスは咬筋の働きを緩やかにすることで、張り出したラインをスッキリと整え、小顔効果を得られる施術です。
フェイスラインが自然にシャープになるため、美容目的だけでなく、歯ぎしりの改善や顎関節への負担軽減にも役立ちます。

ボトックスリフト

ボトックスリフト

顔から首にかけての広頚筋(こうけいきん)は、下方向に皮膚を引っ張る作用があります。
この筋肉が強く働くことでフェイスラインがたるみ、首元には横じわが目立つようになります。
ボトックスリフトでは、この広頚筋の動きを抑えることで、下方向への引っ張りを弱め、フェイスライン全体を引き締めていきます。

結果として輪郭がよりシャープになり、首元もすっきり整います。
首は年齢のサインが出やすい部分ですが、セルフケアだけでは改善が難しいため、早めに治療を取り入れることで若々しい印象を保ちやすくなります。
顔と首を一緒にケアできる点が、大きな魅力といえるでしょう。

マイクロボトックス

マイクロボトックス

マイクロボトックスは、従来のボトックスのように筋肉そのものを抑制するのではなく、皮膚の浅い層にごく少量ずつ注入していく方法です。
筋肉の動きを保ちながら、皮脂腺や汗腺に働きかけるため、表情が固まる心配がなく、自然な仕上がりを得やすいのが特長です。
毛穴の引き締めや皮脂分泌のコントロールにより、肌が滑らかでハリのある状態に整います。
また、透明感が増すことで全体的な肌質の向上も期待できます。

さらに、リフトアップ効果やニキビの改善にも有効で、「しわを和らげる」だけでなく「美肌治療」としても幅広く利用されています。
肌質改善とアンチエイジングを同時に叶えたい方におすすめの施術です。

体の部位への効果

ふくらはぎボトックス

ふくらはぎボトックス

ふくらはぎが太く見える原因には「脂肪」「むくみ」「筋肉の発達」があり、このうち筋肉の発達による張りにはボトックスが効果的です。
特に、ヒラメ筋と呼ばれる大きな筋肉が発達して「ししゃも脚」のように盛り上がると、脚ががっしりとした印象になってしまいます。
過去のスポーツ経験や立ち仕事、日常的な姿勢やハイヒールの着用など、無意識の習慣によって筋肉に負担がかかり、ふくらはぎが太く見える原因になることも少なくありません。

ボトックスを注入すると、この筋肉の動きを一時的に抑えて余分なボリュームを減らすことができます。
その結果、自然に細くすらりとしたラインが生まれ、脚全体が軽やかな印象に。
セルフケアでは難しい筋肉由来のふくらはぎの張りを改善できるため、美脚を目指す方に適した治療といえるでしょう。

脇ボトックス

脇ボトックス

脇の下は発汗が多い部位で、暑さや緊張の影響を受けやすく、汗ジミやにおいの原因になりやすい場所です。
デオドラント製品や制汗剤では十分に抑えられないこともあり、日常生活に大きな不安を感じている方も少なくありません。

ボトックスを注入すると、神経伝達物質であるアセチルコリンの働きが抑えられ、汗腺からの過剰な発汗が抑制されます。施術は短時間で完了し、日常生活への影響もほとんどないため、手軽に受けられる治療です。
効果は数か月持続し、汗の量が大幅に減ることで衣服の汗ジミやにおいの悩みも軽減されます。
特に、夏場の快適さを求める方や、多汗症に悩む方におすすめです。

効果が出るまでの期間と持続時間

効果が現れるまでの目安

ボトックス注射の効果は、施術直後からすぐに出るわけではありません。
一般的には 3日ほど経過すると筋肉の動きが和らぎ始め、1週間前後で効果を実感できるケースが多いです。
特に表情じわの改善では、日常の表情が少しずつ変化し、肌の表面に現れるしわが軽減していきます。
部位や体質によって効果が出るスピードには差がありますが、比較的短期間で変化を感じられるでしょう。

効果の持続期間

効果の持続時間は 一般的に3~6か月程度とされています。
初めての施術ではやや短めの傾向がありますが、繰り返し受けることで筋肉の収縮が抑えられ、持続期間が延びることも少なくありません。
たとえば、数回目以降は半年以上、場合によっては1年近く効果が続くこともあります。
効果が切れると筋肉の動きが徐々に戻るため、再度の施術によって状態を維持するのが一般的です。

定期的に受けることで得られるメリット

継続して施術を受けることで、しわが刻まれる前の予防につながり、将来的なエイジングケア効果も期待できます。
また、咬筋やふくらはぎなど筋肉の発達による張りの場合は、繰り返しの治療で徐々に筋肉が小さくなり、効果が長く安定して続く傾向があります。
定期的な施術を行うことで、自然で若々しい印象を維持しやすくなるのが大きなメリットです。
さらに、日常生活への支障がほとんどないため、計画的に続けやすい治療法といえるでしょう。

当院のボトックス製剤の種類

当院では、安全性と効果を重視し、厚生労働省承認の「ボトックスビスタ®(アラガン社製)」 と、世界初の液状型製剤「イノトックス®」 の2種類をご用意しています。
どちらも高い品質管理のもと開発されており、患者さまの症状や目的に合わせて適切に使い分けています。

ボトックスビスタ(アラガン社製)

ボトックスビスタ

「ボトックスビスタ®」は、米国アラガン社が開発したA型ボツリヌストキシン製剤で、2009年に日本で唯一厚生労働省の承認を受けた製品です。
国内で使用されるボトックスの中でも、最も信頼性と実績のある製剤といえます。

アラガン社は30年以上にわたりボツリヌストキシン製剤の研究開発を行い、世界60カ国以上で承認を受けており、その安全性は国際的にも高く評価されています。

効果は施術後3日ほどで現れ始め、約2週間でピークに達します。
その後 4〜6か月程度持続し、定期的な施術により安定した効果を維持することが可能です。
さらに、この製剤はアラガン社から認定を受けた医師のみが施術できるため、技術的な面でも安心して治療を受けていただけます。

イノトックス

イノトックス

「イノトックス®」は、韓国のメディトックス社が開発した世界初の液状型ボツリヌストキシン製剤です。
従来の粉末製剤とは異なり、溶解の工程が不要なため、濃度のばらつきや調整時の細菌混入リスクを大幅に低減できます。
また、動物由来成分やヒト血清アルブミンを一切含まないため、安全性の面でも優れています。

保存方法も冷蔵で可能なため輸送中の品質劣化が起こりにくく、製剤の安定性が高い点も特徴です。
効果は注射後2〜3日で現れ、約2週間で最大化。
その後は4〜9か月と比較的長い持続効果が期待できるため、持続力を重視する方にも適しています。

フェミークリニックのボトックス注射の特徴

自然な仕上がりへのこだわり

ボトックス注射は、注入位置や量の調整を誤ると「不自然な表情」につながるリスクがあります。
当院では、表情筋の動きや骨格の特徴、表情の癖まで丁寧に分析。
しわを軽減しながらも、自然な表情を崩さない仕上がりを追求しています。
過度に動きを止めるのではなく、あくまで表情に調和するデザインを心がけることで、周囲に気づかれにくいナチュラルな変化をご実感いただけます。

アラガン施注資格認定医による施術

当院のボトックス治療は、アラガン社から正式に認定を受けた医師が必ず担当します。
アラガン施注資格認定医とは、アラガン・ジャパン株式会社が製造販売承認を得た製品を、適切かつ専門的な技術で使用できると認められた医師を指します。
この資格は、患者さまに安心して施術を受けていただけるよう保証するものです。

さらに、資格は一度取得すれば終わりではなく、定期的な更新が必要です。
そのため、常に最新の知識と技術を身につけた医師が施術を担当することになります。
認定の有無は、医療機関を選ぶ際の大切な目安のひとつであり、安全性や仕上がりに直結する重要な要素といえるでしょう。

オーダーメイド施術

ボトックスの効果を最大限に引き出すためには、画一的な注入ではなく、患者さまお一人おひとりに合わせたオーダーメイドのプランが欠かせません。
当院では、症状の程度やライフスタイル、求める仕上がりをしっかりとヒアリング。
筋肉の動き方や顔全体のバランスを見極め、最適な注入部位と量を設計します。
これにより、自然な美しさを保ちながら、長く満足いただける結果を実現しています。

動画で解説ボトックス注射の効果

フェミークリニックの総院長である北山英美子がボトックス注射の施術の流れや効果を動画で解説しています。

ヒアルロン酸注射との違い

ボトックス注射とヒアルロン酸注射の違い

ボトックス注射とヒアルロン酸注射は、いずれもしわ改善や若返りを目的とした人気の施術ですが、作用の仕組みや効果の現れ方には大きな違いがあります。
ヒアルロン酸注射は、減少した皮膚のボリュームを補い、肌の内側からふくらみを与えることで、しわや溝を持ち上げる治療です。
ほうれい線やマリオネットラインなど、刻まれたしわやへこみに効果を発揮します。
即効性が高く、注入直後から変化を実感できる点が特長です。

一方でボトックス注射は、表情筋の過剰な動きを抑えることで、表情じわを改善・予防する治療です。
額や眉間、目尻など「表情のクセ」によって刻まれるしわに有効で、自然な表情を保ちながらしわを目立たなくできます。
効果が現れるまで数日〜1週間ほどかかりますが、持続期間は3〜6か月程度です。

このように、ヒアルロン酸は「足りないものを補う」治療、ボトックスは「余分な動きを抑える」治療と言えます。症状や目的に応じて使い分けることで、より自然で満足度の高い仕上がりを目指すことができます。

ボトックス注射の症例写真

40代女性

フェイスライン

  • ボトックス注射症例(フェイスライン)施術前

    施術前

  • ボトックス注射症例(フェイスライン)施術後

    施術14日後


アゴ

  • ボトックス注射症例(アゴ)施術前

    施術前

  • ボトックス注射症例(アゴ)施術後

    施術後

施術名 ボトックス注射(フェイスライン・アゴ)
推奨回数 1回
施術料金 ¥50,600
リスク・副作用 内出血・腫れ・むくみが数日続く場合がございます。注入した部位によっては、違和感や痛みを感じる場合がありますが数日で解消されます。

※施術内容や価格等は該当施術を行った時点の情報となります。

ボトックス注射の副作用とリスク

  • 注入部位によって表情に違和感が出ることがある
  • 効果が強く出すぎると、まぶたの重さや目の開きに影響する場合がある
  • 注入後に腫れ・内出血・赤みが一時的に出る可能性がある
  • 妊娠を希望している方や特定の持病・薬の使用がある方は施術ができない場合がある

ボトックス注射による副作用の多くは一時的で、数日から数週間で自然に改善することがほとんどです。
効果が強く出すぎた場合も、薬剤の作用は数か月で和らぐため、長期的な後遺症につながる心配はありません。
安全に治療を受けるためには、初回は控えめな量から始め、医師と相談しながら徐々に調整していくことが大切です。

項目 概要
治療時間 約10〜20分程度
ダウンタイム 基本的にはほぼなし。まれに1週間〜10日ほど腫れが出る場合あり
当日の注意事項 激しい運動・長時間の入浴・施術部位のマッサージは控える
副作用 一時的に筋肉の動きに違和感や内出血が出ることがあるが、多くは数日〜1か月程度で改善

ボトックス注射の料金

  • 初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
  • 表示価格はすべて税込みです。
内容 料金
【眉間・額・目尻・バニーライン・アゴ・口元】から選択
表情筋(部分)
アラガン 2か所 ¥30,360
1か所追加ごと ¥3,300
イノトックス 1か所 ¥22,000
2か所 ¥24,288
1か所追加ごと ¥2,750
マイクロボトックス
額(汗・小じわに)
両ほほ(毛穴・マスク蒸れに)
口周り(小じわに)
アラガン ¥44,000
両ほほ ¥50,600
鼻・口周りのいずれか ¥30,360
イノトックス ¥35,200
両ほほ ¥40,480
鼻・口周りのいずれか ¥24,288
ボトックスリフト
フェイスラインの引き締め
アラガン ¥50,600
イノトックス ¥40,480
  • 痛みが不安な方はご相談ください。表面麻酔(別途料金 ¥3,300)もご用意しております。

自然な表情を保つマイクロボトックス

従来のボトックス注射は、筋肉に直接注入し、筋肉の動きを抑えることで、しわ改善や小顔、脚痩せにつながりますが、マイクロボトックスは、筋肉よりも肌の浅い層に細かく注入することで、表情の動きを残しつつ、肌にハリを出し、毛穴開きの改善、皮脂や汗の分泌を抑えることができます。

また、額のしわが気になる方でボトックスを注入すると、眼瞼下垂と言って目が重たくなるリスクがありますが、そのような方にも、このマイクロボトックスがおすすめです。

お支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード・各種デビットカード
  • メディカルローン(月額払い)
    メディカルローンは費用を分割でお支払いすることができる医療専用のローンです。

メディカルローンの審査に必要な書類

  • 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
  • 銀行印
  • ご指定口座の控え
  • お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

ボトックス注射の
よくあるご質問

Q
施術時間はどのくらいですか?
Q
効果はどれくらい持続しますか?
Q
施術当日からメイクや入浴は可能ですか?
Q
注射後、笑ったときにひきつった感じが出ます。いつまで続きますか?
Q
1回の治療で十分な効果は得られますか?
Q
ボトックスは継続して受けなければなりませんか?
Q
ふくらはぎに注射した後、柔らかくなりましたが、細くもなりますか?